スタッフボイス

2007年11月10日

朝晩はぐっと冷え込むようになり、日脚もずいぶんと短くなってきました。 秋の味覚にはいろいろありますが、茸もそのひとつです。語源は「木の子」だそうです。 昔の人は、茸を木の子どもだと思ったのでしょうか(^^)♪ この時期楽しみなのは、やっぱり紅葉ですね☆ 去年は清水寺まで紅葉を見に行きましたが、祝日だったせいかスゴイ人でした(^^;) でも京都で見る紅葉はやっぱり良いもので・・・混んでいるのは覚悟で今年も行くつもりです! 夜になるとライトアップしているところもあるので、昼とは違った美しさを楽しめます♪ 闇に浮かび上がる景色はとても幻想的です☆ 赤や黄色におめかしした葉っぱたちに負けないように、オシャレしてお出掛けしたいですね♪ 

2007年10月2日

今年は厳しい残暑におおわれましたが、10月に入り、やっと秋らしくなってきました(**^^**) 秋まつりや運動会で賑わう季節です。 北野田でも「だんじり祭」に向けて、毎日のように太鼓の音が聞こえてきます♪ 「秋晴れ」というように、晴れれば抜けるような雲ひとつない青空が気持ちよく、さわやかな気分にさせてくれます。 食欲の秋、読書の秋、芸術の秋、スポーツの秋・・・いろいろな事をするのにいい季節ですよね♪ でもお天気が変わりやすいのも、この時期の特徴です。 よく「女心と秋の空」と言いますが、昔は「男心と秋の空」だったそうです。 真実はどちらかわかりませんが、いつの間に入れかわってしまったのでしょう・・・? 

2007年9月1日

日中はまだまだ厳しい残暑におおわれますが、朝晩はだいぶ涼しくなってきました。 楽しい夏休みも終わり、もう9月ですね。 日暮れが早くなってくるこの季節、夏の終わりを感じさせられて少し寂しくもありますが、 秋の夜長をたっぷりと楽しむのにはもってこいです☆ 9月の行事と言えばやはり仲秋の満月を愛でるお月見ですが、今年の仲秋の名月は、9月25日だそうです。 ところで、日の出を見る風習は今でも残っていますが、月の出を待つことはしなくなりました。でも昔は月が出るのを待ったのだそうです。 今年はこうこうと輝くお月様に家庭円満の願いを込めて、月の出を待ってみてはいかがですか☆ 

2007年8月1日

梅雨明けとともに蝉が鳴きはじめ、いよいよ夏本番です!! 眩しい太陽が輝いて、暑さも本格的になってきました☆ 夏休みも始まって、今年の夏はどんな思い出を作ろうかとワクワクしますね♪ 暑いからと言って、ついつい室内に閉じこもりがちになってしまいますが、 せっかくの夏です!!思いきっり楽しんだ方が思い出も沢山増えて良いものです☆ プールに海水浴、キャンプにバーベキュー、夏祭りに花火などなど、夏は楽しいことが目白押しです。 夏バテなんかに負けず、夏しか出会えることの出来ない自然を思いっきり満喫して、楽しい思い出をたくさん作ってくださいね♪ 

2007年7月2日

早いもので2007年も、もう半年が過ぎてしまいました!! 毎日蒸し暑い日が続いているので、梅雨明けが待ち遠しいですね~(^_^;) さて、7月のイベントと言えば七夕☆ 織姫と彦星のお話は、昔、中国から伝わった伝説によるものです。 機織りが上手だった織姫をまつって、裁縫の上達を祈ったそうです。 笹竹や五色の短冊が登場するのは江戸時代で、もともとはお習字や学問の上達を願って詩や歌を書いたとか☆ この頃に降る長雨のことや、七夕の飾りを川や海に流すことを「七夕流し」と呼ぶそうです。 7月7日はだいたい梅雨の真っ最中なので、空も曇りがちで雨になることも多いですよね・・・ この日に綺麗な天の川を見れることはなかなかありませんが、雨が降っても、その向こうには晴れわたる空が広がっています。 たとえ天気が悪くても、本当は美しく輝いている織姫と彦星に、皆さんはどんな願いをかけますか?☆。.:*・゜★ 

2007年6月13日

いよいよ今週末ぐらいから梅雨入りだそうです。 しばらく鬱陶しい日々が続きますが、夏の準備だと思って頑張って乗り越えましょう! 梅雨の訪れを告げる花、紫陽花がもう綺麗に色づいています。 いきいきと雨に濡れている姿と見ると、雨の日でも晴れやかな気持ちにさせてくれます。 一雨ごとに色を変える紫陽花。次の雨で何色に変わるのか楽しみです☆ 

2007年6月2日

毎年6月4日~10日にかけては「歯の衛生週間」です。 日本人はほかの国に比べて虫歯が多く、予防に力を入れる必要が高いと言われています。 虫歯に有効な予防方法には、食後3分以内の歯みがき、フッ素入り歯みがきを使う、キシリトール入りのガムを噛む・・などがあります。 いつまでも自分の歯で美味しくゴハンを食べられるように、しっかり虫歯予防をしていきましょうね♪ 

2007年5月7日

新年度を迎えて少し落ち着いてきたところで、楽しかった連休も終わり、暦の上では立夏も過ぎました。 皆さまGWは楽しく過ごされましたか? 桜に代わり、5月を彩る花「躑躅(つつじ)」が綺麗に咲いています。 咲き誇っている姿の見事さに、思わず足を止めてしまいますね☆ 風薫る心地よい季節、若葉が揺れる木々は精気にあふれています。 思いっきり深呼吸をすれば、元気をいっぱいもらえそうです♪ 

2007年4月2日

花の便りも聞かれるころとなり、春の日差しが暖かくなってきました。 「花」といえば桜をさすほど、日本人から愛されている桜。あの美しい色を街で見かけるようになると、心がウキウキしますよね♪ 今日は通勤途中に桜が咲いているのを見かけました。ついこの前までは咲いていなかったのに・・・今年も春が来たんだなぁ、と嬉しくなります。 でももう結構咲いてますね!!今週末はお花見かな、と考えてワクワク(**^_^**)♪ 桜の語源説はいろいろありますが、「咲く」に「ら」という接尾語がついたという説が有力だそうです。 「ら」は親愛の情や、感動の表現に使われていたとか。 人々がどんなに桜の花が咲くのを待ち焦がれていたのか・・・この名前によくあらわれていますね。 この春、新しい生活が始まり忙しい日々をお過ごしの方もいらっしゃるかと思いますが、 少し外へ出て、桜の春風を感じれば、とても穏やかな気持ちになりますよ☆ 

2007年3月1日

厳しく長い冬を乗り越えた草木たちが小さな芽を出す季節に入りました。 忙しい毎日の生活の中で、私たちはついつい、美しく咲いた花や実だけしか見ていないような気がしますが、いきなり突然に花が咲いたり実がなったりすることはないのだということを忘れたくないものです。 たとえどんな草木でも、花が咲き実がなるまでは小さな過程を積み重ねているんですよね☆ 小さな芽たちがこれから成長するなかでも、さまざまな事があるのでしょうし、それは、私たちの心に芽生えたささやかな夢や想い、希望と似通っているところがあるようにも思えます。 春の訪れと共に、自然の草木たちと同じように、皆さまの夢や想いも美しく咲き実りますように・・☆(_ _)☆ 
お問合せ・ご予約はお気軽に072-237-3739
初診予約はこちら